長崎の通訳・翻訳家です。12年間外国で生活しました。
海外を目指す人を応援するブログをご覧ください! ⇒ブログはここをクリック
長崎県在住の通訳・翻訳家のブログです
前回採り上げたユーモア(”humor”)は「人間味あふれたおかしさ」だったので、ひょっとしてヒューマン(”human”)も同じ語源かな、と思ったのですが、human の語源 …
日本中で皆、家に閉じこもる異常な状況ですが、欲求不満溜まってますよね。毎日ニュースで刻々と変化する感染の状況を注視しているのではないでしょうか。 でも、こんな時だからこそ、ストレス解消のために、笑ったり、泣いたりして、感 …
今日も在宅なので、言葉のルーツを追求しています。そういうなかで、時々、「ん?」という、ちょっとした違和感を覚える単語に出会います。 前回 liberal arts について触れました。私たちは、通常、このアート(R …
筆者プロフィール
徳永 篤彦(とくなが あつひこ)
1959年長崎市生まれ。
国際金融に長年携わり、海外駐在はロンドン5年、香港5年、ジャカルタに2年。
2016年、通訳案内士として長崎県に登録。地公体、造船、商社などへ通訳・翻訳サービスを提供。
世界に目を向ける人をいつも応援しています。
「英語長崎」eメール: atokunaga@en-nagasaki.com